畑 時々マラソン

野菜を育てたことない男の畑日記(時々マラソン)

ほうれん草と小松菜の成長記録(種まき後ミ月(収穫)編)

今回は、種を蒔いてから概ねミ月のほうれん草と小松菜の状態を纏めておきます

種を蒔いてからミ月

ほうれん草

下の写真は、種を蒔いてから概ねミ月のほうれん草です。

ほうれん草(2024年2月18日)

下の画像は、フタ月の時の様子ですが、フタ月と三月の状態を比較すると、葉も高さも随分育ち、発芽しなかったところ、うまく育たなかったところの隙間が見えなくなるくらい大きくなりました。

高さは25cm程度はあったかと思います(サイズ測った画像も撮っておけばよかった汗)。

雑草も随分育ってますね笑

ほうれん草(2024年1月21日)

随分大きくなったので、収穫しました(下の画像)。

間引き目的でほうれん草は少し収穫をしていましたが、本格的な収穫はこれが初めてです。

ほうれん草の収穫(2024年2月18日)

小松菜

下の写真は、種を蒔いてから概ねミ月の小松菜です

小松菜(2024年2月18日)

こちらも、フタ月(下の画像)と比較して随分育ちました。ほうれん草同様に隙間がわからないくらい大きくなりました。

小松菜(2024年1月21日)

小松菜(2024年2月18日)

こちらもほうれん草同様に本格的な初収穫を行いました。

ほうれん草は、虫が食べたような形跡はありませんが、小松菜の方はちょいちょい虫が食べた形跡が・・・

無農薬なので致し方なし、出荷するわけでもないので、特に気にしません。

やっぱりビニールハウスの影響?

やっぱり小松菜の葉は、ほうれん草の葉と比較すると少ししんなりしています

前にもこのブログに書きましたが、ビニールハウス状にしたときに、大きくなるにつれ葉がビニールに葉に付着していたのが原因なんじゃないかな?って考えています。

3月に新たに播種した分については時期的にビニールハウス状にする必要はないとおもうので、どうなるか?

綺麗な葉が育てば、ビニールハウスの問題で、ビニールハウスの設置技術をあげんといかん!ということになりますね。

終わりに

以上が、種まき後ミ月の状態でした

ミ月で収穫まで出来るようになりました。2月18日に大きくなった育ったものから収穫を開始し、3月の上旬まで収穫することが出来ました。

3月3日に収穫したものが一番大きくなっていたかと思います。

ほうれん草(2024年3月3日)

小松菜(2024年3月3日)

その後は暖かくなったことが関係し、お花が咲き始めたので、全て収穫3月18日に全て抜いて、畑を整えました。

種からの野菜作りは、このほうれん草と小松菜が初めての経験となります。

ビギナーズ・ラックなのか、虫が少ない冬場に育てたからか、小松菜のふにゃり感を除けば(あと味も?)、よくできたな~って嬉しく思っております。

ほうれん草と小松菜については、3月にも播種したので、またうまくできればいいな~と思っております。

以上です、ありがとうございます。

 

過去のほうれん草と小松菜のブログは下記を

□ 畑作りから種まきまで

unnunkannung.hatenablog.com

□ 種まき後ひと月

unnunkannung.hatenablog.com

□ 種まき後ふた月

 

unnunkannung.hatenablog.com